世界の楽器百科図鑑 : 楽器の起源と発展

書誌事項

世界の楽器百科図鑑 : 楽器の起源と発展

マックス・ウェイド=マシューズ著 ; 別宮貞徳監訳

東洋書林, 2002.11

タイトル別名

The world encyclopedia of musical instruments

タイトル読み

セカイ ノ ガッキ ヒャッカ ズカン : ガッキ ノ キゲン ト ハッテン

大学図書館所蔵 件 / 310

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは表紙による

The world encyclopedia of musical instruments.の翻訳

内容説明・目次

内容説明

人間の声にはじまり、世界各地における楽器の起源から現在までの発展の足跡を、数百点の美しい写真や図版とともにたどる。

目次

  • 音楽作りとオーケストラの歴史(音楽とはなにか?;楽器とはなにか?;古代文明の音楽;紀元1000年までのヨーロッパの音楽;音楽の体系化 ほか)
  • 楽器百科事典(弦楽器;木管楽器と金管楽器;打楽器;鍵盤楽器;声)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59508972
  • ISBN
    • 9784887215832
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    256p
  • 大きさ
    31cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ