町田教授の英語のしくみがわかる言語学講義

書誌事項

町田教授の英語のしくみがわかる言語学講義

町田健著

研究社, 2002.11

タイトル読み

マチダ キョウジュ ノ エイゴ ノ シクミ ガ ワカル ゲンゴガク コウギ

大学図書館所蔵 件 / 170

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

英文法にまつわる素朴な疑問をきっかけに学生との対話スタイルで英語のしくみを解き明かしていく。最先端の言語学理論を楽しみながら学ぶことができる1冊。

目次

  • 第1章 英語だけが外国語じゃないよね(英語がうまくなるにはどうしたらいいですか?;英語には外来語はないのですか?;英語を覚えればフランス語やドイツ語も覚えやすくなるのですか? ほか)
  • 第2章 日本語との違い、わかりますか?(なぜ英語は日本語と語順が違うのですか?;よく「修飾する」と言いますが、その心は?;英語では、いつも主語を使わなければならないのですか? ほか)
  • 第3章 英語はこういうふうにできている(形容詞は名詞の前なのに関係詞はどうして後ろなのですか?;なぜ疑問文では主語と動詞をひっくり返すのですか?;過去と現在完了に違いがあるのですか? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59587979
  • ISBN
    • 432737685X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 212p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ