書誌事項

不変量とはなにか : 現代数学のこころ

今井淳, 寺尾宏明, 中村博昭著

(ブルーバックス, B-1393)

講談社, 2002.11

タイトル読み

フヘンリョウ トワ ナニカ : ゲンダイ スウガク ノ ココロ

大学図書館所蔵 件 / 255

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p236-237

内容説明・目次

内容説明

これまで何の関連もなくバラバラに見えていた個別の問題も「不変量」や「対称性」に着目すると一網打尽に捉えられることがあります。より高い視点から視野を広げて見渡し普遍的なものを抽出して物事の解決をはかるという数学に典型的な発想法を味わってみてください。

目次

  • 第1章 オイラー数の話
  • 第2章 不変量としての対称性、ガロアの方程式論
  • 第3章 15パズルの数理
  • 第4章 鏡に映された世界
  • 第5章 結び目の多項式不変量
  • 第6章 タイルパターンから閉曲面を知る
  • 第7章 平面3角形の不変量とモジュライ空間

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59675045
  • ISBN
    • 4062573938
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    246p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ