聖徳太子と東アジア世界
Author(s)
Bibliographic Information
聖徳太子と東アジア世界
吉川弘文館, 2002.12
- Other Title
-
聖徳太子と東アジア世界
- Title Transcription
-
ショウトク タイシ ト ヒガシアジア セカイ
Available at / 118 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
関連年表: p210-214
参考文献: p215-218
Description and Table of Contents
Description
聖徳太子は捏造されたのか。古代中国の冊封体制や仏教伝来は、周辺諸国に様々な文明開化を促した。古代日本と東アジアの実態に迫り、聖徳太子非実在説に対し、日本の文化水準の高さから反論。論争に一石を投じる書。
Table of Contents
- はじめに—東アジア世界の枠組みで考える
- 1 一世紀から五世紀の東アジア世界と倭国(高句麗と韓、及び倭の登場;漢委奴国王 ほか)
- 2 仏教伝来と東アジア世界の変動—日本における仏教受容の国際的契機(仏教伝来年次の二説の謎;如来天子梁武帝の光と影 ほか)
- 3 聖徳太子と東アジア世界(蘇我氏権力の形成と仏教;聖徳太子の登場と仏教 ほか)
- おわりに—聖徳太子非実在説とその批判の展望
by "BOOK database"