書誌事項

戦争と科学

廣重徹著

(岩波現代文庫, 学術 ; 93 . 科学の社会史 / 廣重徹著||カガク ノ シャカイシ ; 上)

岩波書店, 2002.12

タイトル別名

科学の社会史 : 近代日本の科学体制

タイトル読み

センソウ ト カガク

大学図書館所蔵 件 / 161

この図書・雑誌をさがす

注記

自然選書『科学の社会史-近代日本の科学体制』(中央公論社 1973刊)の再刊

内容説明・目次

内容説明

一体、いかなる歴史的・社会的条件が、日本に近代科学を存立させ、展開させたのか。本書は、その早世がいまも惜しまれる科学史家の主要著作である。上巻では、総力戦体制へと向かう戦争の時代に焦点をあわせる。軍国主義・超国家主義の台頭と強化が、科学研究に発展の契機を与え、その成長の基礎を築いたことを明らかにする。

目次

  • 序章 社会のなかの科学
  • 第1章 日本における近代科学の基礎工事
  • 第2章 科学の制度化
  • 第3章 第一次大戦のインパクト
  • 第4章 資源局と日本学術振興会
  • 第5章 総力戦体制へ向けて
  • 第6章 科学技術新体制

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA60079250
  • ISBN
    • 4006000936
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 255p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ