大転換期 : 「60年代」の光芒

書誌事項

大転換期 : 「60年代」の光芒

栗原幸夫責任編集

(文学史を読みかえる, 6)

インパクト出版会, 2003.1

タイトル別名

大転換期 : 60年代の光芒

タイトル読み

ダイテンカンキ : 60ネンダイ ノ コウボウ

大学図書館所蔵 件 / 107

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: 節末

内容説明・目次

目次

  • 「六〇年代」論覚え書き—編集のための試論
  • サークル村の内と外—「戦後」が終わったとき、「われわれ」は…
  • 清張小説における「山峡」と「謀略」—松本清張の一九六〇年の仕事とメディア
  • 天皇とセヴンティーン—反天皇小説の周辺
  • 清水哲男と清水昶—一九六〇年代、詩の転機をめぐって
  • 祝祭—六十年代前衛短歌運動とは
  • 対幻想のかげで—高橋たか子・矢川澄子・冥王まさ子の六〇年代
  • 「第三世界」への眼差し—上原専禄と堀田善衛を介して
  • 一九六九年論—村上龍の迷路
  • 「連合赤軍」小説を読む—事件・報道・フィクション〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ