父 : 家族概念の再検討に向けて
Author(s)
Bibliographic Information
父 : 家族概念の再検討に向けて
(シリーズ比較家族 / 比較家族史学会監修, 第3期1)
早稲田大学出版部, 2003.1
- Title Transcription
-
チチ : カゾク ガイネン ノ サイケントウ ニ ムケテ
Available at / 247 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
361.63||Ko67110008539
-
Universität Zürich, Universitätsbibliothek, Asien-OrientOASJ
UOASJ J 138 / 089 / 3 / 1UM1989264
OPAC
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Contents of Works
- 「父」という問題構成 / 丸山茂著
- 古代・中世の父 / 高橋秀樹著
- 近代日本における父 : 私生子認知法を中心に / 村上一博著
- 現代日本における婚外子と父 : 法制度の検討 / 二宮周平著
- フランスの親子法における真実と意思 : 実親子関係の変化と親子関係(父子関係)の意味 / 松川正毅著
- 他者としての父 : 東マレーシア、サラワク州の国境地帯における婚外子の事例より / 石川真由美著
- 新宗教における家族観と父 : イエスの方舟と立正佼成会を事例として / 石渡佳美著
- スウェーデンにおける婚外子と父 / 善積京子著
- 男性の次世代育成力をめぐって / 伊藤公雄著
Description and Table of Contents
Description
精子バンクからの受精、非婚、シングル母など家族の概念が揺らぐ今、「父」をとおして、家族とは何かを考える。
Table of Contents
- 第1部 父をめぐる歴史と法(「父」という問題構成;古代・中世の父)
- 第2部 父と婚外子(近代日本における父—私生子認知法を中心に;現代日本における婚外子と父—法制度の検討;フランスの親子法における真実と意思—実親子関係の変化と親子関係(父子関係)の意味;他者としての父—東マレーシア、サラワク州の国境地帯における婚外子の事例より)
- 第3部 家族の変動と父性(新宗教における家族観と父—イエスの方舟と立正佼成会を事例として;スウェーデンにおける婚外子と父;男性の次世代育成力をめぐって)
by "BOOK database"