近代社会契約説の原理 : ホッブス、ロック、ルソー像の統一的再構成
Author(s)
Bibliographic Information
近代社会契約説の原理 : ホッブス、ロック、ルソー像の統一的再構成
東京大学出版会, 2003.1
- Other Title
-
The principles of social contract theories : reconstructing interpretations of Hobbes, Locke and Rousseau from an integral perspective
- Title Transcription
-
キンダイ シャカイ ケイヤクセツ ノ ゲンリ : ホッブス ロック ルソー ゾウ ノ トウイツテキ サイコウセイ
Available at / 175 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
311.1:Se435010201837
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトルは標題紙裏による
博士論文「近代社会契約説・再考 : 『全体』と『個』との弁証法的綜合」(千葉大学大学院社会文化科学研究科 1999年9月提出) に加筆・修正を行ったもの
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 近代社会契約説の「解釈パラダイム」転換(「自然/作為」パラダイムの継承・批判・発展—政治原理としての社会契約説;分析概念としての「全体」と「個」—社会契約説総体の解釈視角をめぐる原理的考察;「個人主義的主体論」から「解釈的主体論」へ)
- 第2部 ホッブスと推論的作為—自己抑制・主権・政治的統合(「主体」論の視角;「自然」論—状態・法・権利;「作為」論—政治の原理)
- 第3部 ロックと神学的作為—神・自然法・法の支配(「主体」論の視角;「自然」論—状態・法・権利;「作為」論—政治の原理)
- 第4部 ルソーと自然的作為—自然の善性・一般意志・公共性(「主体」論の視角;「自然」論—状態・法・権利;「作為」論—政治の原理)
- 結論 永久革命としての社会契約—「全体」と「個」の弁証法的綜合
by "BOOK database"