理工系のための特許・技術移転入門

Bibliographic Information

理工系のための特許・技術移転入門

渡部俊也編

岩波書店, 2003.1

Other Title

特許・技術移転入門

Title Transcription

リコウケイ ノ タメ ノ トッキョ ギジュツ イテン ニュウモン

Available at  / 162 libraries

Note

さらに勉強するためのブックガイド: p187-198

Description and Table of Contents

Description

「これからの時代は特許が大事だ」とよく聞く。勉強したい。でも、特許の本というと難しい法律書ばかり。理系の自分でも読める本はないのだろうか?本書がまさにその本です。経験豊かな著者たちが、理工系向けの入門書として書きました。研究成果を特許にして役立てたい学部生、大学院生、研究者には、必読のテキストです。

Table of Contents

  • 1 知的財産の役割を理解する
  • 2 研究活動と特許出願について考える—研究成果の権利化まで(研究者が特許を取る;特許権について理解する ほか)
  • 3 ライセンス契約の仕組みを理解する—技術移転のための契約を結ぶ(ライセンス契約とは;ライセンスビジネスの構想を練る ほか)
  • 4 特許法の基礎を学ぶ—特許制度を利用するために(特許制度のあらまし;特許権者ができること(財産としての活用;他人の実施の排除) ほか)
  • 5 特許化と技術移転の事例に学ぶ(コーエンとボイヤーの遺伝子組換え技術—TLOを通じた技術移転の成功例;セルオートマトン法による複雑系シミュレーションソフト—交渉のなかで生まれた実施事業 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA60636084
  • ISBN
    • 4000061437
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xiii, 227p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top