教員文化の日本的特性 : 歴史、実践、実態の探究を通じてその変化と今日的課題をさぐる

書誌事項

教員文化の日本的特性 : 歴史、実践、実態の探究を通じてその変化と今日的課題をさぐる

久冨善之編著

多賀出版, 2003.2

タイトル読み

キョウイン ブンカ ノ ニホンテキ トクセイ : レキシ、 ジッセン、 ジッタイ ノ タンキュウ オ ツウジテ ソノ ヘンカ ト コンニチテキ カダイ オ サグル

大学図書館所蔵 件 / 168

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 「教員文化の日本的特性」とその研究をめぐる課題論
  • 1部 教員文化の現在—その実態調査から(教員文化実態調査の課題と方法、および1部の概要;教師の学校把握状況と教職アイデンティティ ほか)
  • 2部 戦後日本の教育実践と教員文化—3人の教育実践家のライフヒストリー分析を通して(研究の目的・方法・対象;鈴木正気のライフヒストリー ほか)
  • 3部 教員文化の形成—鈴木利貞日記を読む(教員文化の形成と教育愛;鈴木利貞の家族環境 ほか)
  • 「教員文化と教育実践」の社会学を考える

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61327846
  • ISBN
    • 4811564316
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 548p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ