電気化学測定法の基礎
著者
書誌事項
電気化学測定法の基礎
丸善, 2003.3
- タイトル別名
-
Electrochemistry for chemists
- タイトル読み
-
デンキ カガク ソクテイホウ ノ キソ
大学図書館所蔵 件 / 全155件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著第2版の抄訳
内容説明・目次
内容説明
電気化学実験・測定の基礎から方法論までを理解し、身に付けるための入門書。本書の前半では、実験・測定に必要な知識や、溶媒、電解質、セル、電極について詳しく解説し、また、電気化学に関するデータを豊富に掲載している。後半では、様々な電気化学反応の機構や測定データが満載。今までなら専門家や熟練者に直接聞かなければわからなかったような、詳細なデータ、反応例が充実している、電気化学に携わる研究者、技術者にとって座右の書である。
目次
- 電気化学の基礎
- ポテンシオメトリー法
- 電位制御に基づく測定法
- 電気化学的滴定法と定電流法
- 電極
- 電解セルと測定装置
- 溶媒および電解質
- 酸と水素(H3O+、HA、H2)の反応
- 酵素種(O2、HO2、H2O2、HO2、O3、O)
- 金属および金属錯体の反応
- 非金属(硫黄、窒素、炭素化合物)の反応
- 有機化合物の反応
- 有機金属化合物と金属ポルフィリンの反応
「BOOKデータベース」 より