優しい経済学 : ゼロ成長を豊かに生きる

書誌事項

優しい経済学 : ゼロ成長を豊かに生きる

高橋伸彰著

(ちくま新書, 405)

筑摩書房, 2003.4

タイトル読み

ヤサシイ ケイザイガク : ゼロ セイチョウ オ ユタカ ニ イキル

大学図書館所蔵 件 / 130

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

二〇世紀最後の一〇年で日本の経済社会は何を失ったのか。そして二一世紀最初の一〇年で何を取り戻せばよいのか。日本のGDP(国内総生産)五〇〇兆円はイギリス、フランス、ドイツの三カ国合計に匹敵するほど大きい。それゆえ経済成長に依存しなくとも、分配のしくみを変えることによって、人々は安心を得ることができる!豊かさの内実を問い直し、競争ではなく協力の視点から「優しい経済社会」を構想する、新しい経済学の誕生。

目次

  • 第1章 ケインズの予言—豊かさをめぐって
  • 第2章 構造改革のどこが間違っているのか
  • 第3章 正常な時代への移行
  • 第4章 たかが景気、されど景気
  • 第5章 成長政策の終焉
  • 第6章 「優しい経済社会」の構想

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA6164329X
  • ISBN
    • 4480061053
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ