学校が「愛国心」を教えるとき : 基本的人権からみた国旗・国歌と教育基本法改正

Bibliographic Information

学校が「愛国心」を教えるとき : 基本的人権からみた国旗・国歌と教育基本法改正

西原博史著

日本評論社, 2003.5

Other Title

学校が愛国心を教えるとき : 基本的人権からみた国旗国歌と教育基本法改正

Title Transcription

ガッコウ ガ アイコクシン オ オシエル トキ : キホンテキ ジンケン カラ ミタ コッキ コッカ ト キョウイク キホン ホウ カイセイ

Available at  / 222 libraries

Note

関連文献: p261

Description and Table of Contents

Description

日本の国の、普通の小学校や中学校が、子どもに“マインドコントロール”を施していく場に変わってしまうとしたらどうでしょう。“思想・良心の自由”を掘り崩していく動きは、すでに見えないところで、どんどんと進んできているのです。あなたが、そして、あなたの子どもが、学校で心を盗まれないようにするために、何をすればいいのか?一緒に考えていきましょう。

Table of Contents

  • 第1章 “思想・良心の自由”からみえてくるもの
  • 第2章 国旗・国歌法による「強制」
  • 第3章 国旗・国歌の強制を排除するために
  • 第4章 教育基本法「改正」論を考える
  • 第5章 いま“公教育”を問い直す
  • 補 国旗・国歌訴訟から—裁判所等に提出した鑑定意見書

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA62023778
  • ISBN
    • 4535583633
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 261p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top