Bibliographic Information

脳性まひ児の早期治療

Alfred L. Scherzer [編] ; 河内望 [ほか] 訳

医学書院, 2003.5

第2版

Other Title

Early diagnosis and interventional therapy in cerebral palsy : an interdisciplinary age-focused approach

Title Transcription

ノウセイ マヒジ ノ ソウキ チリョウ

Available at  / 112 libraries

Note

監訳: 今川忠男

原著第3版(New York : Marcel Dekker, c2001)の翻訳

Description and Table of Contents

Description

本書は、「発達障害をもつ子どもと家族の自立生活を支援するための療育」の実現を目指している。長期にわたり適切な援助を行い、発達障害児とその家族の「生命・生活・人生の質」に貢献し、新しい療育文化を創造することが療育関係者の使命だと強調されている。

Table of Contents

  • 脳性まひの歴史と定義と分類
  • 脳性まひの病因と疫学の変遷—極低出生体重児の生存率の向上による影響
  • 乳幼児の診断的アプローチ
  • 障害をもちながら成長する子どもの生活管理と治療計画
  • 臨床実践の現在までの歴史的経緯
  • 乳児の臨床評価
  • 書面での評価、治療計画、介入戦略
  • 治療の実施、再評価、記録
  • 評価と治療計画—ケーススタディ
  • 脳性まひにおける研究—過去そして現在
  • 治療結果の科学的根拠表と文献考察
  • 脳性まひの未来への展望

by "BOOK database"

Details

Page Top