書誌事項

脳科学からみた機能の発達

平山諭, 保野孝弘編著

(発達心理学の基礎と臨床, 2)

ミネルヴァ書房, 2003.5

タイトル読み

ノウカガク カラ ミタ キノウ ノ ハッタツ

大学図書館所蔵 件 / 297

この図書・雑誌をさがす

注記

コラム: おのしずか

引用・参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

「脳の働き」が解明されつつある。日々進歩する脳科学の視点をとおして、身体の発達と心の発達を考える。

目次

  • 脳科学からみた発達心理学
  • 脳のつくりと働きの発達
  • 遺伝とゲノム
  • 運動・体力—身体を動かす力の発達
  • 感覚・知覚—周りの世界をとらえるこころの発達
  • 注意・認知—周りの世界を理解するこころの発達
  • 思考・言語—考えるこころ、考えを伝えるこころの発達
  • 感情・情動—喜怒哀楽のこころの発達
  • 記憶—覚えるこころの発達
  • 性機能・性役割—男と女のこころの発達
  • 対人関係—人とかかわるこころの発達
  • 性格・人格—人となりの発達
  • 生体リズム・睡眠—生体のリズムと眠りの発達

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ