社会福祉三つのモデル : 福祉原理論の探究
Author(s)
Bibliographic Information
社会福祉三つのモデル : 福祉原理論の探究
黎明書房, 2003.6
- Other Title
-
The idea of welfare
社会福祉3つのモデル : 福祉原理論の探究
- Title Transcription
-
シャカイ フクシ ミッツ ノ モデル : フクシ ゲンリロン ノ タンキュウ
Available at / 178 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
著者の肖像あり
引照文献: p333-352
参考文献: p353-361
Description and Table of Contents
Description
社会福祉が成立した体制とその基盤を、アメリカ、ロシア、さらにイギリスを例に取って歴史的に解明する。それは、広義の社会福祉の原理論究明の壮大な旅へと我々を誘う。イデオロギー終焉後の世界を見通した知見が開示する現実主義的理想主義。それは、「中道主義」に基づく社会福祉の現実主義的モデルへと我々を導く。不安定な国民経済、世界情勢のなかで混迷を続ける日本の福祉像に光を与える「時を越えて生きる福祉原理論」。
Table of Contents
- 1 社会福祉の制度的枠組み(利己主義と利他主義—その相違についての一つの批判;家族とコミュニティ;ナショナリズムと国際主義;社会変動と社会福祉;社会福祉における交換の諸パターン)
- 2 資本主義、社会主義および集合主義(福祉と自由市場;集合主義的反動;ボルシェビキ革命以前のロシアにおける社会変動と社会政策;第一次世界大戦前のアメリカにおけるコミュニティと社会福祉;定住、移住と福祉の探求;社会福祉の比較類型学;社会福祉の三つのモデル)
by "BOOK database"