花鳥・山水画を読み解く : 中国絵画の意味

書誌事項

花鳥・山水画を読み解く : 中国絵画の意味

宮崎法子著

(角川叢書, 24)

角川書店, 2003.6

タイトル別名

花鳥山水画を読み解く : 中国絵画の意味

タイトル読み

カチョウ サンスイガ オ ヨミトク : チュウゴク カイガ ノ イミ

大学図書館所蔵 件 / 147

この図書・雑誌をさがす

注記

『美術研究』掲載の論文「花鳥画の意味 : 藻魚図、蓮池水禽図、草虫図の寓意と受容を中心に」(363, 364号) をもとにしたもの

内容説明・目次

内容説明

中国絵画を代表する山水画と花鳥画。宋代以降、表裏をなすようにして発展してきたこの二つのジャンルは、一方は深山幽谷の景や、江湖に舟を浮かべて釣をする文人の姿などが描かれ、他方は竹や梅をはじめ牡丹、蓮、萱草、瓜、葡萄などの草花や果実、また鴨、鷺、鵲などの鳥や魚や蝶など、好ましい意味をもつとされるモチーフが繰り返し描かれた。本書では、これらの中国絵画の画題やモチーフに焦点を結ぶことによって、宋代から本格化した科挙制度を背景にして広まった理想世界としての隠逸への憧憬や、科挙合格を含む現世の幸福を願う広範な人々の夢など、画題に映る社会や人々の心とそこに託された寓意を読み解く。

目次

  • 1 山水画(中国絵画についての長い序章;山水画の意味;文人山水画とその広がり)
  • 2 花鳥画(花鳥画とその意味;花鳥画の画題;文人の画題と吉祥の画題)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62459310
  • ISBN
    • 4047021245
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ