報道危機 : リ・ジャーナリズム論
Author(s)
Bibliographic Information
報道危機 : リ・ジャーナリズム論
(集英社新書, 0197B)
集英社, 2003.6
- Other Title
-
報道危機
報道危機 : リジャーナリズム論
- Title Transcription
-
ホウドウ キキ : リ ジャーナリズム ロン
Available at / 116 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
タイトルは表紙による
主要引用・参考文献: p203-206
Description and Table of Contents
Description
九・一一事件以降、米国のマスメディアはこぞって政府よりの、アメリカ中心主義的報道に終始し、また、イラク戦争においてもジャーナリズムは米政府に巧妙に取り込まれてしまった。わが国でも、大阪・池田小学校児童殺傷事件や和歌山毒入りカレー事件などにおける集団的過熱取材で、ジャーナリズムが市民に敵視される構図が生まれており、それに乗じたかたちでメディア規制法案が浮上してきた。本来、市民の立場にたって権力と対峙するはずのジャーナリズムに、いま何が起きているのか。現場の記者が、衰退し機能不全に陥っている危機的状況への真摯な考察から、記者教育をも含めたリ(再生)・ジャーナリズムを具体的に提言していく。
Table of Contents
- 第1章 漂流する放送メディア(赤い髪飾りの女の子;「盗み撮り」とは ほか)
- 第2章 萎縮する活字メディア(倒錯の構図;集団的過熱取材のメカニズム ほか)
- 第3章 メディアの新しい潮流(関連記事を衛星のように飛ばす;蜘蛛の巣状に広がる流れ ほか)
- 第4章 明日のジャーナリズムのために(OJT一本槍の日本型教育;なぜサツ回りを偏重するのか ほか)
by "BOOK database"