新物語世界史への旅

書誌事項

新物語世界史への旅

大江一道著

山川出版社, 2003.7

  • 1
  • 2

タイトル別名

物語世界史への旅 : 新

世界史への旅 : 新物語

タイトル読み

シン モノガタリ セカイシ エノ タビ

大学図書館所蔵 件 / 96

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784634648708

内容説明

歴史を生きた人びとが紡いだ物語。第1巻は、古代エジプトのピラミッドから宗教改革者ルターまで。

目次

  • ピラミッドは語る—古代エジプト文明
  • 二つの大戦と民主政治の明暗—古代ギリシアのなかのアテネ
  • 勝者ローマと敗者カルタゴ—古代地中海の覇権抗争
  • 古代都市ローマ—洛中洛外図的探訪
  • 離散するユダヤ人—古代ヘブライ・ユダヤ史
  • 仏像のふるさとガンダーラ—古代インドの諸王朝
  • 始皇帝と徐福伝説—古代中国の形成と日本
  • 『三国志』の時代と邪馬台国—東アジアのなかの女王卑弥呼
  • 「白村江」以前・以後—激動・緊迫の東アジア世界
  • 西出陽関無故人—シルクロードと長安の春〔ほか〕
巻冊次

2 ISBN 9784634648807

内容説明

歴史を生きた人びとが紡いだ物語。第2巻は、宣教師ザビエルから20世紀の構図まで。

目次

  • 日本に来たザビエル—イエズス会創立物語
  • ハイブリッドな近世地中海—複合文明世界の実際
  • オランダの世紀とグロティウス—海洋自由の論理
  • 平戸・長崎と初期徳川外交—東南アジアの通商ネットワーク
  • 天下動乱のなかの紫禁城—明・清交替期の東北アジア
  • 三十年戦争とクリスティナ女王—近世スウェーデンの栄光と苦悶
  • ピョートル大帝のロシア改造—サンクト・ペテルブルク誕生記
  • ブダペストとプラハの輝き—中欧二都物語
  • モーツァルトとその時代—啓蒙専制君主マリア・テレジアとの交差
  • 名誉革命体制下のデフォー—近世イギリスの政治ジャーナリズム〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63004112
  • ISBN
    • 4634648709
    • 4634648806
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ