生活社会形成の論理と消費者 : 消費社会から生活社会へ
Author(s)
Bibliographic Information
生活社会形成の論理と消費者 : 消費社会から生活社会へ
御茶の水書房, 2003.8
- Title Transcription
-
セイカツ シャカイ ケイセイ ノ ロンリ ト ショウヒシャ : ショウヒ シャカイ カラ セイカツ シャカイ エ
Available at / 115 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
本書は明治以来の日本の近代化の過程に消費を位置づけて、それが、今日のわれわれの生活にどのような影響、弊害をもたらしているかを分析して、新しい社会のあり方として生活社会を展望する。
Table of Contents
- 第1章 日本の近代化と生産の価値—産業史の視点から
- 第2章 日本の近代化と社会変動—変動への消費要因
- 第3章 日本の近代化と自然変動—変動への消費要因
- 第4章 消費の浪費構造と消費者心理
- 第5章 価値形成としての日本文化—持続可能な社会との関連で
- 第6章 離島住民の生活意識—生活満足の構造分析
- 第7章 都市住民の消費意識—競争的消費の実像
- 第8章 地場産業の人間学的考察—関市刃物工業を事例に
- 第9章 生活社会形成の論理
- 第10章 結び
by "BOOK database"