アジア太平洋時代の創造

書誌事項

アジア太平洋時代の創造

坂本和一著

法律文化社, 2003.9

タイトル別名

Creation of the Asia Pacific age

タイトル読み

アジア タイヘイヨウ ジダイ ノ ソウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 「アジア太平洋の時代」の人材養成と国際スタンダードの大学づくり—立命館アジア太平洋大学の経験
  • 第2章 「アジア太平洋学」の構築—「アジア太平洋文明」の学としての「アジア太平洋学」
  • 第3章 人類史における「アジア太平洋文明」—「科学革命の時代」から「環境革命の時代」へ
  • 第4章 文明の遷移と「アジア太平洋文明」—「欧米文明(大西洋文明)」とアジア諸文明の融合としての「アジア太平洋文明」
  • 第5章 「アジア太平洋の時代」の生産システム革新—大衆消費財大量生産システムから循環型生産システムへ
  • 第6章 「アジア太平洋時代」の企業組織モデル—「内外均衡同時実現型組織」をめざして
  • 第7章 「アジア太平洋時代」の経営改革—ジャック・ウェルチの経営改革から何を学ぶか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63780112
  • ISBN
    • 4589026864
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    x, 220p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ