書誌事項

時間生物学の基礎

富岡憲治, 沼田英治, 井上愼一共著

裳華房, 2003.9

タイトル別名

An introduction to chronobiology

タイトル読み

ジカン セイブツガク ノ キソ

大学図書館所蔵 件 / 196

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p212-214

欧文タイトルは標題紙裏による

内容説明・目次

内容説明

本書では、時間生物学の基礎となる重要な情報をできる限りわかりやすくまとめようと試みた。著者はいずれも動物が専門であり、植物や菌類など動物以外に関しては充分に取り扱えていない面があることは否めないが、体内時計の性質は生物種を越えて共通の面が多く、したがって、本書はそれらのリズムを理解するうえでも助けになるであろう。

目次

  • 第1部 時間生物学と生物の周期性(時間生物学とは:時間軸からみた生命現象;環境サイクル;生物の周期性とその性質;生物リズムの解析法)
  • 第2部 さまざまな生物リズム(ウルトラディアンリズム;概日リズム;潮汐リズムとインフラディアンリズム;光周性と概年リズム)
  • 第3部 生物時計のメカニズム(生物時計の神経機構;概日時計の分子機構)
  • 第4部 時間生物学と生物、ヒトの暮らし(周期性の適応的意義;ヒトの生活への応用)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA6382334X
  • ISBN
    • 9784785352059
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 223p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ