自動制御の基礎と演習

書誌事項

自動制御の基礎と演習

鈴木隆著

山海堂, 2003.9

タイトル別名

Fundamentals and exercises of automatic control

タイトル読み

ジドウ セイギョ ノ キソ ト エンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p[210]

内容説明・目次

内容説明

制御工学は電気や機械などの工学の諸分野にまたがる横断的な学問であり、その理解のためには物理についてのある程度の基礎的な知識を必要とします。本書では、各章に電気や機械に関連した例題を多く設け、自動制御を初めて学ぶ人でも、物理についての初歩的な知識さえあれば十分理解できるように心がけています。大学や高専などの電気・機械関係の学生のための教科書、参考書として最適です。

目次

  • 第1章 自動制御の概要
  • 第2章 ラプラス変換
  • 第3章 伝達関数とブロック線図
  • 第4章 周波数応答
  • 第5章 安定判別法
  • 第6章 根軌跡
  • 第7章 制御性能の評価
  • 第8章 制御系の設計

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63836782
  • ISBN
    • 4381088263
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    6, 213p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ