サロンの思想史 : デカルトから啓蒙思想へ

Bibliographic Information

サロンの思想史 : デカルトから啓蒙思想へ

赤木昭三, 赤木富美子著

名古屋大学出版会, 2003.9

Title Transcription

サロン ノ シソウシ : デカルト カラ ケイモウ シソウ エ

Available at  / 224 libraries

Note

参考文献: 巻末p16-22

Description and Table of Contents

Description

思想の社交空間、フェミニズムの源流。女主人が主宰する優雅で洗練された社交の場は、デカルト思想、新科学、啓蒙思想、フェミニズムなど、新しい思想の創出・交流・伝播を担うメディアにして公共的空間でもあった。17・18世紀の思想を動かしたフランス・サロンの役割を余すところなく描きだす。

Table of Contents

  • フランスのサロンと思想の歴史
  • フランス一七・一八世紀の思想の流れ
  • 一七世紀前半のサロン 1600‐1650
  • 一七世紀中ごろのサロン 1650‐1660
  • 一七世紀後半のサロン 1660‐1680
  • 一七世紀から一八世紀へ 1680‐1715
  • 一八世紀前半のサロン 1715‐1750
  • アンチ・サロンの思想

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA6391392X
  • ISBN
    • 4815804702
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    名古屋
  • Pages/Volumes
    v, 318, 31p, 図版 [2] 枚
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top