魚と食と日本人 : 日本の漁業を考える
Author(s)
Bibliographic Information
魚と食と日本人 : 日本の漁業を考える
(筑波書房ブックレット, . 暮らしのなかの食と農||クラシ ノ ナカ ノ ショク ト ノウ ; 12)
筑波書房, 2003.9
- Other Title
-
魚と食と日本人
- Title Transcription
-
ウオ ト ショク ト ニホンジン : ニホン ノ ギョギョウ オ カンガエル
Available at / 74 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
610.4:C44:125010247202
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p55
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 魚を食べる日本人(日本人の食と魚;魚食の地域性 ほか)
- 2 魚の供給構造—いくつか魚種を事例として(エビ—アジアのマングローブを食べる;マグロ—マグロ資源と便宜置籍船 ほか)
- 3 第2次大戦以後の日本漁業をみる(マッカーサーライン等の漁場規制;遠洋漁業の拡大 ほか)
- 4 200カイリ体制と水産基本法(200カイリ体制への歩み;国連海洋法条約の発効 ほか)
- 5 魚と食と日本人のために(水産資源の維持・増大;海、山、川の連携 ほか)
by "BOOK database"