書誌事項

情報化と文化変容

正村俊之編著

(講座・社会変動, 6)

ミネルヴァ書房, 2003.10

タイトル読み

ジョウホウカ ト ブンカ ヘンヨウ

大学図書館所蔵 件 / 318

この図書・雑誌をさがす

注記

参照文献: 各章末

収録内容

  • 情報・社会・身体 / 正村俊之著
  • 若者の情報行動と対人関係 / 橋元良明著
  • 新聞とインターネット / 校條諭著
  • 電子ネットワークの展開と社会的エンパワーメントの可能性 : 電子ネットワークの展開と社会関係への一つの視点 / 池田緑著
  • 情報テクノロジ・リテラシ / 三宅なほみ著
  • 情報化と権力 : 権力のテクノロジーと行為主体の再配備 / 伊藤守著
  • 情報と制度のドラマトゥルギー : プライバシー保護制度を焦点にして / 加藤晴明著
  • 機能分化とアイデンティティの行方 : 電子メディアによる身体の超越と復権 / 正村俊之著
  • 「絶対速度」の移動体験 : 情報化社会の映画をめぐって / 長谷正人著
  • シミュレーション / 太田敏澄著
  • 文化の産業化/産業の文化化 / 川崎賢一著
  • ディズニーランドとサイバー都市 : 現代都市の神話とイデオロギー / 若林幹夫著
  • グローバライゼーションと文化のエージェンシー : カルチュラル・スタディーズと表象の場を/から逆照射する / 小川葉子著

内容説明・目次

内容説明

個人と社会の関係、権力等々に着目しながら情報社会の特質とその問題点を描き出すとともに、情報化の進展に伴う文化変容を、若者、映像、都市、文化産業、グローバル化の観点から考察する。

目次

  • 情報・身体・社会
  • 第1部 情報ネットワーク社会の構造(若者の情報行動と対人関係;電子ネットワークの展開と社会的エンパワーメントの可能性—電子ネットワークの展開と社会関係への一つの視点;情報化と権力—権力のテクノロジーと行為主体の再配備;情報と制度のドラマトゥルギー—プライバシー保護制度を焦点にして;機能分化とアイデンティティの行方—電子メディアによる身体の超越と復権)
  • 第2部 文化の諸相(「絶対速度」の移動体験—情報化社会の映画をめぐって;文化の産業化/産業の文化化;ディズニーランドとサイバー都市—現代都市の神話とイデオロギー;グローバライゼーションと文化のエージェンシー—カルチュラル・スタディーズと表象の場を/から逆照射する)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64017244
  • ISBN
    • 4623037916
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    ix, 331p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ