産地別すぐわかる和紙の見わけ方

書誌事項

産地別すぐわかる和紙の見わけ方

久米康生著

東京美術, 2003.11

タイトル別名

すぐわかる和紙の見わけ方 : 産地別

和紙の見わけ方 : すぐわかる : 産地別

タイトル読み

サンチベツ スグ ワカル ワシ ノ ミワケカタ

大学図書館所蔵 件 / 109

この図書・雑誌をさがす

注記

手漉き和紙の歴史: p114-115

内容説明・目次

内容説明

本書では、日本の主要な和紙産地を選び、その紙の特徴、用途などをまとめ、見るとき、買うとき、そして使うときに役立つような内容を盛り込んだ。

目次

  • 近畿・中国(黒谷紙;京からかみ;京千代紙 ほか)
  • 四国・九州・沖縄(阿波藍染紙;土佐典具帖紙;土佐書道用紙 ほか)
  • 中部・北陸(本美濃紙;薄美濃紙;美濃美術工芸紙 ほか)
  • 関東・東北(江戸千代紙;江戸からかみ;細川紙 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64303866
  • ISBN
    • 9784808707460
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    134p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ