書誌事項

死にゆく人のための医療

森岡恭彦著

(生活人新書, 090)

日本放送出版協会, 2003.11

タイトル読み

シニユク ヒト ノ タメノ イリョウ

大学図書館所蔵 件 / 109

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

脳死、自殺、安楽死、尊厳死。死または臨死を迎えた人たちに、古今東西の医学や宗教はどう向き合ってきたか。〈いのち〉の終わりをどう理解してきたか。だれもが迎える死の、今日的な様相を探り、死に臨む人びとの自己決定権や家族の意思、医師・医療関係者の判断や司法解釈など、ますます複雑化する環境のなかで21世紀の「死に方」を考察する。

目次

  • 第1章 新しい死の概念—脳死
  • 第2章 死のさまざまな様相
  • 第3章 人は自ら命を縮めてよいか
  • 第4章 終末期の医療—安楽死から尊厳死へ
  • 第5章 ターミナルケア
  • 第6章 安楽死の容認
  • 第7章 死にゆく人をめぐる問題点

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64630192
  • ISBN
    • 4140880902
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    193p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ