「満洲国」経済史研究

書誌事項

「満洲国」経済史研究

山本有造著

名古屋大学出版会, 2003.12

タイトル別名

満洲国経済史研究

タイトル読み

マンシュウコク ケイザイシ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 213

この図書・雑誌をさがす

注記

折り込み表1枚あり

参考文献一覧: p303-312

内容説明・目次

内容説明

「満洲国」とは何であったのか—経済の軌跡が示す新たな全体像。国際商品たる大豆から鉱工業にいたる満洲国生産力を、マクロデータを駆使して復元、建国前夜から未解明であった1940年代までの満洲国経済を輪郭あざやかに描き出した労作。

目次

  • 第1部 「満洲国」概論(「満洲国」論—日本植民地帝国と「満洲」;「満洲国」経済論—計画と統制)
  • 第2部 「満洲国」経済のマクロ的分析(「満洲国」生産力の水準と構造—生産指数および生産実績の検討;「満洲国」対外経済関係の展開—国際収支分析を中心として)
  • 第3部 「満洲」周辺交易論(「関東州」貿易統計論;「朝鮮」・「満洲」間陸境貿易論)
  • 第4部 統計資料解題(「満洲国」国民所得統計について;「満洲国」国際収支統計について)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64945488
  • ISBN
    • 4815804745
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    xiii, 316p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ