書誌事項

絵画の見かた

ケネス・クラーク [著] ; 高階秀爾訳

(白水Uブックス, 1066)

白水社, 2003.12

タイトル別名

Looking at pictures

タイトル読み

カイガ ノ ミカタ

大学図書館所蔵 件 / 90

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(London : John Murray, 1960)の全訳

白水社1977年刊の再刊

内容説明・目次

内容説明

レオナルド・ダ・ヴィンチの『聖アンナと聖母子』を分析して名画とは何かを改めて考えさせ、ベラスケスの色調の移り変わりの正確さを音楽における絶対音感に譬え、そして画面の表面を奥行きよりもいっそう重要と考えたエル・グレコのうちに近代絵画の先駆者をみる…。より深い美術体験へと読者を誘う名エッセイ16編。

目次

  • ティツィアーノ『キリストの埋葬』
  • ベラスケス『宮廷の侍女たち』
  • ロヒール・ヴァン・デル・ウェイデン『十字架降下』
  • ドラクロワ『十字軍のコンスタンティノープル入城』
  • ラファエッロ『漁獲の奇跡』
  • ヴァトー『ジェルサンの看板』
  • エル・グレコ『聖衣剥奪』
  • ヤン・フェルメール『アトリエの画家』
  • コンスタブル『跳ね上がる馬の習作』
  • ゴヤ『一八〇八年五月三日』
  • スーラ『アニエールの水浴』
  • ターナー『海の吹雪』
  • レオナルド・ダ・ヴィンチ『聖アンナと聖母子』
  • クールベ『画家のアトリエ』
  • ボッティチェッリ『神秘の降誕』
  • レンブラント『自画像』

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65094240
  • ISBN
    • 9784560073667
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    246, ixp
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ