書誌事項

皮膚の発生・機能と病態

玉置邦彦総編集

(最新皮膚科学大系 / 玉置邦彦総編集, 19)

中山書店, 2004.4

タイトル読み

ヒフ ノ ハッセイ キノウ ト ビョウタイ

大学図書館所蔵 件 / 94

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

皮膚疾患のそれぞれにおける病態については各疾患の巻で述べられている。本巻は、皮膚を構成する細胞や分子間の関係、あるいは、相互作用をより良く理解するという意図に基づいて全体が構成されている。本巻以外で述べられたことが縦糸だとすると、本巻は横糸を形作っているということもできるであろう。『現代皮膚科学大系』でまとめられていた皮膚疾患の病態についての理解が、この『最新皮膚科学大系』において、さらに遺伝子・分子のレベルにまで深まってきている過程とともに、皮膚の病態を作りだすことになる機構が、細胞間相互作用が、さまざまな分子によって担われていること、そして、その分子が明らかになってきていることがよくみてとれるであろう。このことは、皮膚の発生についての理解にもいえることである。それゆえに、本巻では、皮膚の発生についての記述が大きな部分を占めることとなった。

目次

  • 皮膚の発生と病態(皮膚の発生;皮膚のモザイシズム;皮膚のBlaschko線)
  • 皮膚の機能と病態(表皮;基底膜;真皮・皮下組織;皮膚付属器)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 最新皮膚科学大系

    玉置邦彦総編集

    中山書店 2002-

    別巻 : 総索引・総目次 , 2006-2007 , 2008-2009

    所蔵館101館

詳細情報

ページトップへ