都市コミュニティの磁場 : 越境するエスニシティと21世紀都市社会学
著者
書誌事項
都市コミュニティの磁場 : 越境するエスニシティと21世紀都市社会学
東京大学出版会, 2004.3
- タイトル別名
-
The magnetic field of urban community : transnational ethnicities and 21st century urban sociology
- タイトル読み
-
トシ コミュニティ ノ ジバ : エッキョウ スル エスニシティ ト 21セイキ トシ シャカイガク
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全177件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
欧文タイトルは標題紙裏による
文献: 巻末pix-xxii
内容説明・目次
目次
- 都市社会学研究の一つの道程
- 1 ゆらぎの都市社会学と二一世紀への戦略設定(都市と都市社会学にとっての一九九〇年代—二〇世紀システムと二一世紀システムの間;都市的世界/コミュニティ/エスニシティの多層空間—ワールド・パースペクティブ)
- 2 周辺世界の大都市インナーシティを最前線として(外国人居住者を受容するインナーシティ・コミュニティ;共生と隔離をめぐる社会学的実態—“池袋”の自画像をいかに描くか;「越境」アジア系ニューカマーズ調査の方法と問題群—リアリティの捉え方)
- 3 再構築される都市コミュニティ(都市コミュニティの再定義—より大きな都市コミュニティの枠組みへ;制度と実態のはざまにゆらぐサバーバニズム—先行するフィラデルフィア大都市圏の事例;都市エスノグラフィの新しい読みと発見—ホワイト『ストリート・コーナー・ソサエティ』からアンダーソン『ストリート・ワイズ』へ ほか)
「BOOKデータベース」 より