社会科教育実践学の構築 : 新しい時代に生きる教師のための基礎基本

書誌事項

社会科教育実践学の構築 : 新しい時代に生きる教師のための基礎基本

溝上泰編著

明治図書出版, 2004.4

タイトル読み

シャカイカ キョウイク ジッセンガク ノ コウチク : アタラシイ ジダイ ニ イキル キョウシ ノ タメ ノ キソ キホン

大学図書館所蔵 件 / 96

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 節末

内容説明・目次

内容説明

本書は社会科教育を改善する立場から、次のような我が国の当面する教育課題に対して具体的に応えることを目的として著した。今日の学校教育では、「確かな学力」を向上させることが緊要な課題となっている。われわれはこの課題にどのように対応したらよいか、解決の方策は何かについて真剣に考えねばならない。そのため、学校の教育課程の大部分を占める教科教育の在り方を検討する必要があるが、ここでは社会科教育を取り上げその在り方について考えてみる。

目次

  • 1 社会科教育実践学とは何か、なぜ社会科教育実践学か
  • 2 社会科教育実践の理念と成果
  • 3 社会科教育実践の理論と方法
  • 4 国際理解教育と社会科教育実践
  • 5 生活科・総合的な学習の時間と社会科教育実践
  • 6 社会科教育実践学の課題と展望

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66942709
  • ISBN
    • 4184154123
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    375p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ