Bibliographic Information

数学

ティモシー・ガウアーズ [著] ; 青木薫訳

(1冊でわかる)

岩波書店, 2004.6

Other Title

Mathematics : a very short introduction

Title Transcription

スウガク

Available at  / 339 libraries

Note

解説: 上野健爾

原本の出版年: 2002

書籍紹介: p175-181

参考文献: p159-161

Description and Table of Contents

Description

数学を組み立てる考え方とはどのようなものなのでしょうか。いったい数学者はどんなことを考えているのでしょうか。よく「数学は抽象的な学問だ」と言われますが、それは決して、数学が謎めいた秘義であるという意味ではありません。抽象とは、自由に考えるための道具立てなのです。考え方のコツをつかめば、「無限」や「26次元」などといった用語は不可解なものではなくなります。数学界でもっとも栄誉あるフィールズ賞を受賞した著者が、数学を支える重要な考え方を紹介します。

Table of Contents

  • 1 モデル
  • 2 数と抽象
  • 3 証明
  • 4 極限と無限
  • 5 次元
  • 6 幾何学
  • 7 概算と近似
  • 8 数学に関するよくある質問

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA67339327
  • ISBN
    • 9784000268738
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 181p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top