方言学的日本語史の方法
Author(s)
Bibliographic Information
方言学的日本語史の方法
(ひつじ研究叢書, 言語編 ; 第32巻)
ひつじ書房, 2004.2
- Title Transcription
-
ホウゲンガクテキ ニホンゴシ ノ ホウホウ
Available at / 166 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献用例出典一覧: p[675]-684
文献一覧: p[685]-702
事項索引: p[703]-718
語句索引: p[719]-737
Description and Table of Contents
Description
本書は日本語史の研究に方言学の視点をもちこむことにより、従来の文献重視、中央語主体の歴史記述を見直し、新たな史的研究の可能性を提示することを目的としたものである。
Table of Contents
- 第1部 理論・方法編(方言学的日本語史の目的;方言学的日本語史の方法論;日本語史資料としての方言の位相 ほか)
- 第2部 中央語史編(「頬」の語史—文献と方言との不対応;「顔」の語史—位相論的語史の試み(1);「眉毛」の語史—位相論的語史の試み(2) ほか)
- 第3部 方言史編(格助詞「サ」の歴史—方言形式の成立(1);終助詞「ケ」の歴史—方言形式の成立(2);副助詞「コソ」の歴史—方言形式の成立(3) ほか)
by "BOOK database"