書誌事項

自然詩の系譜 : 20世紀ドイツ詩の水脈

神品芳夫編著

みすず書房, 2004.6

タイトル読み

シゼンシ ノ ケイフ : 20セイキ ドイツシ ノ スイミャク

大学図書館所蔵 件 / 141

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 序説, 第一部: 一九四五年以前の自然詩 -- あるいは国内亡命の生き方(第一章「オスカー・レルケ」-第三章「『コロンネ』周辺の詩人たち」, インテルメツォー「ドロステ、メーリケ、レーナウについて」), 第二部: 一九四五年以後の自然詩 -- あるいは自然による歴史の見直し(第一章「ペーター・フーヘル」-第五章「その他の詩人たち」), 結びとして(神品芳夫), 主要文献リスト, 人名索引, 編著者略歴・執筆者略歴

主要文献リスト: 巻末px-xxi

収録内容

  • 序説 / 神品芳夫 [執筆]
  • オスカー・レルケ : 一八八四-一九四一 / 神品芳夫 [執筆]
  • ヴィルヘルム・レーマン : 一八八二-一九六八 / 神品芳夫 [執筆]
  • 『コロンネ』周辺の詩人たち / 神品芳夫 [執筆]
  • ドロステ、メーリケ、レーナウについて / 神品芳夫 [執筆]
  • ペーター・フーヘル : 一九〇三-一九八一 / 杉浦謙介 [執筆]
  • ヨハネス・ボブロフスキー : 一九一七-一九六五 / 田中謙司 [執筆]
  • ザーラ・キルシュ : 一九三五- / 内藤洋子 [執筆]
  • パウル・ツェラーン : 一九二〇-一九七〇 / 冨岡悦子 [執筆]
  • その他の詩人たち / 神品芳夫, 関口裕昭 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

激動と抑圧の時代に自然詩の精神を守りぬいた詩人たち。時代と切り結ぶ徴としての自然形象に、文明社会の危機を読み取ってきたレルケ、レーマンからツェラーンへ、現代詩の隠れた水脈を探る。

目次

  • 第1部 一九四五年以前の自然詩—あるいは国内亡命の生き方(オスカー・レルケ(一八八四‐一九四一);ヴィルヘルム・レーマン(一八八二‐一九六八);『コロンネ』周辺の詩人たち;ドロステ、メーリケ、レーナウについて)
  • 第2部 一九四五年以後の自然詩—あるいは自然による歴史の見直し(ペーター・フーヘル(一九〇三‐一九八一);ヨハネス・ボブロフスキー(一九一七‐一九六五);ザーラ・キルシュ(一九三五‐);パウル・ツェラーン(一九二〇‐一九七〇);その他の詩人たち)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67807265
  • ISBN
    • 4622070987
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    434, xxip
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ