慈恵医大青戸病院事件 : 医療の構造と実践的倫理

書誌事項

慈恵医大青戸病院事件 : 医療の構造と実践的倫理

小松秀樹著

日本経済評論社, 2004.9

タイトル読み

ジケイ イダイ アオト ビョウイン ジケン : イリョウ ノ コウゾウ ト ジッセンテキ リンリ

大学図書館所蔵 件 / 125

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

医療事故ではどこまで医師の刑事責任を問えるのか。医療システムや医局制度、報道、厚労省の対応に問題はないのか。患者の死を無駄にしないための医療の具体的あり方を提案。

目次

  • 第1部 医療と刑事責任—倫理と法律のはざまで(医療に対する過剰な期待と報道姿勢;「早期発見、早期治療」は賢い指針か;安全な手術はない ほか)
  • 第2部 大学と医局—社会学的分析(大学病院の矛盾;大学医局の人事システム;医局の成立と行動原理 ほか)
  • 第3部 医の倫理と医療の安全—思想の重要性(他に求める倫理と自己を律する倫理;思想の重要性;インフォームド・コンセント ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA68566980
  • ISBN
    • 9784818817111
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 208p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ