Bibliographic Information

中世ヨーロッパの時空間移動

原野昇 [ほか] 著

溪水社, 2004.9

Other Title

Travels through space and time in Medieval Europe

Title Transcription

チュウセイ ヨーロッパ ノ ジクウカン イドウ

Available at  / 73 libraries

Note

英文タイトルは巻末英文目次による

その他の著者: 水田英実, 山代宏道, 中尾佳行, 地村彰之, 四反田想

平成15年度広島大学公開講座「旅と巡礼 : 中世ヨーロッパの時空間移動」 (広島市まちづくり市民交流プラザ, 2003.9.20-10.18), および同名のシンポジウム (広島大学文学部, 2003.11.7) で発表された原稿に加筆・修正したもの

参考文献: 章末

Description and Table of Contents

Description

今日われわれが置かれている世界を「現代」という一つの枠組みととらえ、その枠組みを相対化することを試みている。その際の手がかりをつかむきっかけとして、中世ヨーロッパ社会を対象としている。今回は、中世ヨーロッパにおける時空間把握の問題を、旅と巡礼を中心とする「移動」の観点からみた。

Table of Contents

  • 中世ヨーロッパの旅—騎士と巡礼(山代宏道)
  • 旅と巡礼の表象—フランス中世文学にみる(原野昇)
  • 中世ドイツ文学にみる旅—騎士官廷叙事詩と“冒険”(四反田想)
  • 『カンタベリー物語』にみる旅—構造と意味(中尾佳行)
  • チョーサーとマンデヴィルの旅—中世の旅と楽しみ(地村彰之)
  • 中世の“旅する人”—天のエルサレムと地のエルサレム(水田英実)

by "BOOK database"

Details

Page Top