現代日本の消費空間 : 文化の仕掛けを読み解く

書誌事項

現代日本の消費空間 : 文化の仕掛けを読み解く

関口英里著

世界思想社, 2004.10

タイトル別名

The realm of consumption in contemporary Japan : reading cultural mechanisms

タイトル読み

ゲンダイ ニホン ノ ショウヒ クウカン : ブンカ ノ シカケ オ ヨミトク

大学図書館所蔵 件 / 157

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考・引用文献: p198-214

第2刷(2007.3発行)のページ付け: 218p. <あとがき・追記>(p218)のみの追加

内容説明・目次

内容説明

クリスマス・バレンタインデー・ハロウィン、東京ディズニーランド、百貨店屋上、ホテルなどの文化装置から、日本におけるアメリカ文化の受容と再構築をめぐるメカニズムを検証。コンビニ、携帯電話、インターネットへと展開をみせる新たな日本文化の創造を展望する。

目次

  • 序章 文化の仕掛けを読み解く視点
  • 第1章 消費文化イベントとしての外来祝祭—クリスマス、バレンタインデー、ハロウィン
  • 第2章 東京ディズニーランド—現実と虚構
  • 第3章 百貨店屋上—都市におけるメディア空間の変貌
  • 第4章 ホテル—あるいは文化創造の場
  • 第5章 インターネット—新たな文化装置へ向けての展望
  • 結び “J”をめぐる新たな仕掛け

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69204850
  • ISBN
    • 479071084X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    v, 217p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ