保健と医療の人類学 : 調査研究の手引き

書誌事項

保健と医療の人類学 : 調査研究の手引き

A.ハルドン, S.ファン・デル・ヘースト[ほか著] ; 石川信克, 尾崎敬子監訳

(Sekaishiso seminar)

世界思想社, 2004.10

タイトル別名

Applied health research manual : anthropology of health and health care

タイトル読み

ホケン ト イリョウ ノ ジンルイガク : チョウサ ケンキュウ ノ テビキ

大学図書館所蔵 件 / 183

この図書・雑誌をさがす

注記

原著改訂第3版の抄訳

参考文献: p295-306

内容説明・目次

内容説明

健康に関する問題は、文化的・社会的視点から広くかつ深く捉える必要がある。…そのため医療人類学や質的研究法の重要性が叫ばれているが、方法論はやや複雑で十分確立されているとは言い難く、適切な入門書・教科書はほとんどないと言える。調査・研究の必要はわかっていても具体的な方法論がわからないために踏み込めない人が多いのが現実であろう。本書はそういったニーズに応えるために作られた手引き書である。

目次

  • 人類学的アプローチ
  • 健康と病い
  • ヘルスシステム
  • 健康希求行動と保健医療サービスの利用
  • セルフ・ケア
  • 住民によるヘルス・ファイナンス
  • 住民参加とプライマリ・ヘルスケア
  • 予防接種の受容とプログラムの持続可能性
  • リプロダクティブ・ヘルス
  • 生殖行動—ミクロの視点〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ