書誌事項

教育の平等と正義

ケネス・ハウ著 ; 大桃敏行, 中村雅子, 後藤武俊訳

東信堂, 2004.10

タイトル別名

Understanding equal educational opportunity : social justice, democracy, and schooling

タイトル読み

キョウイク ノ ビョウドウ ト セイギ

大学図書館所蔵 件 / 170

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p215-230

内容説明・目次

内容説明

平等は正義即ち社会的公正実現の必須の前提だ。だが教育界において平等という概念は、その絶大な影響力とは裏腹にきわめて多様かつ曖昧に用いられている。その結果生じる諸々の矛盾と混乱—明らかに格差を助長する主張や政策さえ「平等」の名を唱えつつ推進されているのだ。機会と結果の平等、トラッキングと学校選択、ジェンダー平等と多文化主義等、いま教育が直面する問題を通じて、錯綜する平等概念を的確に解釈・整理し、在るべき平等・正義像への新鮮な展望を拓く。

目次

  • 第1章 概要
  • 第2章 ラディカル・リベラリズムの枠組み
  • 第3章 ジェンダー
  • 第4章 多文化主義
  • 第5章 セグリゲーション
  • 第6章 テスト
  • 第7章 学校選択
  • 第8章 結論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ