看護診断・実践・評価の実際 : 看護実践の系統的アプローチ

Bibliographic Information

看護診断・実践・評価の実際 : 看護実践の系統的アプローチ

松木光子編集

南江堂, 2004.11

Title Transcription

カンゴ シンダン ジッセン ヒョウカ ノ ジッサイ : カンゴ ジッセン ノ ケイトウテキ アプローチ

Available at  / 121 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 看護の考えを実践に活かす(看護とはどのようなものか;看護モデルと看護の守備範囲;看護モデルと看護過程;共通看護実践用語の発達)
  • 第2章 看護過程のステップ(看護診断過程;計画・実施過程;評価過程)
  • 第3章 ケーススタディ(舌切除術を受ける壮年期男性患者の事例;インスリン導入となった2型糖尿病の老年期女性患者の事例;小児の事例:ネフローゼ症候群をもつ幼児の看護—慢性期(回復期)を中心に;はじめて母親になる事例;一人暮らしの虚弱高齢者に対する在宅看護の事例)
  • 第4章 看護記録(総論;看護記録の実際)
  • 第5章 看護監査(総論;病院機能評価における看護監査の実際)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA69564539
  • ISBN
    • 4524236740
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 238p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top