日本発イット革命 : アジアに広がるジャパン・クール

書誌事項

日本発イット革命 : アジアに広がるジャパン・クール

奥野卓司著

岩波書店, 2004.12

タイトル別名

日本発イット革命 : アジアに広がるジャパンクール

タイトル読み

ニホンハツ イット カクメイ : アジア ニ ヒロガル ジャパン クール

大学図書館所蔵 件 / 176

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p237-239

内容説明・目次

内容説明

拡大する日本発ポップカルチャーの実態に迫る。いま日本のゲームやアニメ、Jポップなど日本発のポップカルチャー(ジャパン・クール)がソウル、台北、上海、香港などで爆発的に拡大し、世界で高い評価を受けている。この拡大を支えているのは、多元的なコンテンツ(イット)に関心をもつ若者たちだ。豊富な調査から彼らの実態を浮き彫りにする。

目次

  • 1章 イット革命が始まる(竹中さん、IT革命って何だったのですか;ITバブル崩壊の原因 ほか)
  • 2章 イット革命が広がる—東アジアでの日本発ポップカルチャー(「ジャパン・クール」伝播の実態は?;台北の「哈日族」 ほか)
  • 3章 イット革命が創られる(「イット革命」以前;エキゾティシズムの評価を越えて ほか)
  • 4章 イット革命のゆくえ(国家戦略としてのイット革命—韓国と中国;就業可能人口と産業化の可能性 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ