遊星群 : 時代を語る好書録

書誌事項

遊星群 : 時代を語る好書録

谷沢永一著

和泉書院, 2004.12-2010.2

  • 明治篇
  • 大正篇
  • 明治篇大正篇補遺

タイトル読み

ユウセイグン : ジダイ オ カタル コウショロク

大学図書館所蔵 件 / 130

この図書・雑誌をさがす

注記

明治篇初出: 連載「探照燈」 (『国文学 解釈と鑑賞』, 至文堂, 昭和62年6月号-平成14年4月号, 全179回)

大正篇初出: 連載「本好き人好き」 (『國文學 : 解釈と教材の研究』, 學燈社, 平成元年10月号-平成13年12月号, 全147回)

内容説明・目次

巻冊次

明治篇 ISBN 9784757602878

目次

  • 隅田了古編『新聞記者奇行伝』初篇
  • 西村天外道人『古今学者列伝』
  • 吉田香雨『当世作者評判記』
  • 花房吉太郎・山本源太編『日本博士全伝』
  • 萩露米倉領次郎『当世人物管見』
  • 黙天居士桜井吉松『井上博士』
  • 高岡種治編『朝野人物評』第二篇
  • 巌本善治『木村鐙子小伝』
  • 鈴木光治郎編『明治豪傑譚』
  • 鈴木光次郎編著『明治閨秀美譚』〔ほか〕
巻冊次

大正篇 ISBN 9784757602885

目次

  • 学芸の裾野を開拓した傑物
  • 鳴りを潜めた人の消息
  • 明治の各界に投網を打つ
  • 民族思潮の継承的発展
  • 華厳の滝と浅間山
  • 逐語訳信仰の所以を糾明
  • ハイカラという造語の由来
  • 福沢山脈および一葉追慕
  • 自然主義の作風と思潮
  • 大正改元時の十二大家〔ほか〕
巻冊次

明治篇大正篇補遺 ISBN 9784757605442

内容説明

谷沢書誌学の本領ともいうべき、明治大正期のわけあり雑書の宝庫の扉が惜しげもなく開けられ、往時の世態人情の実際をつぶさに伝えて余すところのない「時代を語る好書録」の比類なき一大集成である。人知れず息をひそめてきて今よみがえる遊星群の輝きを眼前にして、読者は固定観念や先入観をゆさぶられることの連続で、戦慄にも似た臨場感を満喫するにちがいない。

目次

  • 『遊星群明治篇補遺』(精力主義;人物と事業;新聞記者修行;真人偽人;近時『新声』評;俳諧風聞記;女子職業案内;明六社会館構想;博士苦学談;対照的人物研究;馬場辰猪)
  • 『遊星群大正篇補遺』(時代勢力の批判;民本主義の真髄;文化主義と社会問題;陸軍部内の腐敗;国定小学教科書)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70815181
  • ISBN
    • 4757602871
    • 475760288X
    • 9784757605442
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ