社会生物学論争史 : 誰もが真理を擁護していた

Bibliographic Information

社会生物学論争史 : 誰もが真理を擁護していた

ウリカ・セーゲルストローレ [著] ; 垂水雄二訳

みすず書房, 2005.2

  • 1
  • 2

Other Title

Defenders of the truth : the battle for science in the sociobiology debate and beyond

Title Transcription

シャカイ セイブツガク ロンソウシ : ダレモ ガ シンリ オ ヨウゴ シテ イタ

Available at  / 215 libraries

Note

参考文献: 2の巻末p.9-51

Description and Table of Contents

Volume

1 ISBN 9784622071310

Description

“首魁”ウィルソンとルウォンテイン、グールド、ドーキンス、メイナード・スミス、メダワー、ルリア…主な関係者すべてのインタヴューをもとに科学社会学者が語りおろす社会生物学論争の顛末。

Table of Contents

  • 真理をめぐる闘いとしての社会生物学論争
  • 第1部 社会生物学論争で何があったのか(社会生物学をめぐる嵐;衝突に突き進む同僚—ウィルソンとルウォンティンの正反対の道徳的かつ科学的課題;英国派とのつながり;社会生物学の秘められた背景;適応主義への猛攻—遅ればせの科学的批判;淘汰の単位と、文化との関連;批判に適応する社会生物学—『遺伝子・心・文化』;道徳的/政治的対立はつづく)
Volume

2 ISBN 9784622071327

Description

ただの政治的“氏か育ちか”論争?いや違う。では、四半世紀の道徳劇か。善い科学と悪い科学、プランター対ウィーダー、ナチュラリスト対実験主義者、モデルと実在、そして対立の核心に迫る。

Table of Contents

  • 第2部 社会生物学論争を読み解く(批判者たちの心のうち;科学の庭園における攻防;社会生物学論争のなかのハムレットたち;伝統の衝突 ほか)
  • 第3部 科学をめぐる闘いの文化的な意味(社会生物学者とその敵—二五年後の棚卸し;論争による真実—社会生物学論争とサイエンス・ウォーズ;啓蒙主義的探求の解釈;科学的真理と道徳的真理の緊張関係 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA71066942
  • ISBN
    • 9784622071310
    • 9784622071327
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top