おまるから始まる道具学 : モノが語るヒトの歴史

Bibliographic Information

おまるから始まる道具学 : モノが語るヒトの歴史

村瀬春樹著

(平凡社新書, 265)

平凡社, 2005.3

Title Transcription

オマル カラ ハジマル ドウグガク : モノ ガ カタル ヒト ノ レキシ

Available at  / 96 libraries

Description and Table of Contents

Description

DIYショップや骨董市で、なんだか気になるモノがある。これは何に使うのだろうか?どんな工夫があるのだろう?道具を手に取り、面白がり、集め、連ね、調べてみると、人間の歴史と暮らしの実像が、自ずと浮かび上がってくる。ぐゎらん堂主人、ハウスハズバンド、「住宅探偵」として知られる著者の論考に、沖縄県立芸術大学の朝岡康二学長が特別寄稿。ヒトの歴史は道具をして語らしめよ!さあ、道具の世界へあなたもご一緒に。

Table of Contents

  • 1 不思議な学会
  • 2 ヒトの歴史は道具をして語らしめよ
  • 3 「入口」の器と「出口」の器
  • 4 酒瓶転じて湯たんぽとなる?
  • 5 ロック&ロール道具学
  • 6 日本人の足の裏には
  • 7 日本文化のエッセンス=厠下駄

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA71232994
  • ISBN
    • 4582852653
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    254p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top