トランジスタ回路の実用設計 : トランジスタ/FET/ダイオードの動作原理や基本回路から,電源/低周波/高周波回路,アナログ/ディジタルの実用回路まで
Author(s)
Bibliographic Information
トランジスタ回路の実用設計 : トランジスタ/FET/ダイオードの動作原理や基本回路から,電源/低周波/高周波回路,アナログ/ディジタルの実用回路まで
(ハードウェア・セレクション)
CQ出版, 2005.3
- Other Title
-
トランジスタ回路の実用設計 : トランジスタFETダイオードの動作原理や基本回路から電源低周波高周波回路アナログディジタルの実用回路まで
- Title Transcription
-
トランジスタ カイロ ノ ジツヨウ セッケイ : トランジスタ FET ダイオード ノ ドウサ ゲンリ ヤ キホン カイロ カラ デンゲン テイシュウハ コウシュウハ カイロ アナログ ディジタル ノ ジツヨウ カイロ マデ
Available at / 89 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
付: 回路図記号一覧 (3枚)
参考・引用文献: p8
Description and Table of Contents
Description
ICやLSIの台頭で、トランジスタなどのディスクリート・デバイスは、徐々に使われなくなるといわれながらも、簡単なスイッチング回路、増幅回路、機能回路などの脇役として、現在も多数使われている。また、電力増幅回路や高周波回路では、まだまだ主役と言える。本書は、トランジスタ、FET、ダイオードの三大基本デバイスについて、基礎知識から応用回路の実用設計法までを網羅した。
Table of Contents
- 第1部 ディスクリート・デバイスの基礎(ダイオードを理解しよう;FETを理解しよう;トランジスタを理解しよう ほか)
- 第2部 ディスクリート・デバイス応用回路の設計(電源回路の実用設計;低周波増幅回路の実用設計;低周波発振回路の実用設計 ほか)
- 第3部 製作の基礎知識と実践(電子機器の設計・製作に関して知っておきたいこと;ヘッドホン・アンプの設計と製作;回路を読むヒント ほか)
by "BOOK database"