スポーツ選手なら知っておきたい「からだ」のこと
Author(s)
Bibliographic Information
スポーツ選手なら知っておきたい「からだ」のこと
大修館書店, 2005.3
- Other Title
-
スポーツ選手なら知っておきたいからだのこと
- Title Transcription
-
スポーツ センシュ ナラ シッテ オキタイ 「カラダ」 ノ コト
Available at / 308 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
スポーツは、筋力・筋肉が全てではない!骨や筋肉、関節の成り立ちを知り、二軸動作・常歩の合理的なからだの動かし方をマスターすることがいかに重要か。イチロー選手、クレメンス投手、和田投手、末続選手なども例にして、これまでのスポーツ科学の常識を問う。
Table of Contents
- 第1章 誰もが知っておきたい「骨格と筋肉と関節」のこと(筋肉の始まりはどこで終わりはどこか?;腕は肩からついているのではない ほか)
- 第2章 誰もが知っておきたい「身体運動を引き起こす二つの力」のこと(筋力を決める要因とは?;からだを動かすのは筋力だけではない—重力の重要性に気づこう ほか)
- 第3章 誰もが知っておきたい「脳と神経」のこと(右と左のつながり;筋力よりも動作の基本を習得することが大切なわけ ほか)
- 第4章 誰もが知っておきたい「軸感覚」のこと—二軸動作と中心軸動作(中心軸感覚と二軸感覚;常歩 ほか)
by "BOOK database"