不登校「登校拒否」の教育・心理的理解と支援

書誌事項

不登校「登校拒否」の教育・心理的理解と支援

佐藤修策著

北大路書房, 2005.3

タイトル別名

不登校登校拒否の教育心理的理解と支援

タイトル読み

フトウコウ トウコウ キョヒ ノ キョウイク シンリテキ リカイ ト シエン

大学図書館所蔵 件 / 170

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p333-349

内容説明・目次

目次

  • 第1章 不登校(登校拒否)の意義
  • 第2章 登校拒否の呼称や状態像の変遷
  • 第3章 各種統計に見る登校拒否の現状と課題
  • 第4章 登校拒否とその見極め—主としてスクリーングとしての見極め
  • 第5章 登校拒否とその見極め—主として登校拒否と周辺障害との識別
  • 第6章 登校拒否の子どもの心理
  • 第7章 親への教育・心理的支援
  • 第8章 子どもへの教育・心理的支援—家庭訪問中心に
  • 第9章 登校拒否の予後

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71395401
  • ISBN
    • 4762824224
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    viii, 349p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ