書誌事項

判例法学

西村健一郎, 西井正弘, 初宿正典執筆代表

(有斐閣ブックス)

有斐閣, 2005.3

第4版

タイトル別名

Law : fundamental cases

タイトル読み

ハンレイ ホウガク

大学図書館所蔵 件 / 146

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p278-279

内容説明・目次

内容説明

「法」とは何か。法学部以外の学生にとっては、「法学」という科目が、法について学ぶ最初の機会であり、おそらく最後の機会でもあろう。社会経験の少ない初学者に、法の役割や機能を、どうすればわかりやすく、かつ興味を持たせながら伝えられるか。単なる知識の教育ではなく、柔軟なものの考え方のできる頭と心の訓練をめざした、具体的な判例を通して学ぶ法学入門。第4版では、本文・判例を全面的に見直し、第3版以降に制定された新しい立法は、この機会に本文のなかに組み入れた。また、2004年の民法改正で同法がひらがな書きになったことを踏まえて、該当部分はすべて刷新した。さらに、これまで収録していた判例やミニ知識も、アップ・トゥ・デイトなものに変更するなど、大掛かりなリニューアルを行った。

目次

  • 序章 紛争解決と法
  • 第1章 基本的人権と法
  • 第2章 家族関係と法
  • 第3章 財産関係と法
  • 第4章 労働関係と法
  • 第5章 犯罪と法
  • 第6章 国家と法
  • 第7章 国際関係と法
  • 終章 現代社会の課題と法

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71508676
  • ISBN
    • 4641183163
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xx, 301p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ